編み込み花アレンジ

編み込みでお花を作るアレンジ。
難しそうに見えますが、基本のテクニックができれば難しくはありません
綺麗に花を作るコツや、全体のバランスをよくするポイントも詳しくご紹介しています。
それでは早速、動画をご覧ください。

編み込み花アレンジのやり方をおさらい!

  • 所要時間:15分程度
  • 用意するもの:ヘアゴム、アメピン、コテ、※髪をブロッキングするときにはダッカールやコームがあると便利です。



1、イヤーTOイヤーでジグザグに分けとる(動画 0:12あたり)
image grout application
分けた髪をダッカールで留めます。


2、サイドの髪を編み込んでいく(動画 0:26あたり)
image grout application

このとき、編み込みの種類は表でも裏でもOK
やりなれた編み方をしてきましょう。
耳の下の三つ編みからお花を作るので、丁寧に編むと仕上がりがきれい。


3、お花になる側の三つ編みをほぐす(動画 1:04あたり)

image grout application

お花の外側になる顔周りの三つ編みを、ほぐしてきます。
ほぐした後は一度丸めてみて、仕上がりのイメージをつくります。



>4、反対側のサイトの髪をねじる(動画 1:33あたり)

image grout application
イヤーTOイヤーでジグザグに分け、1束をねじります。
留める前にほぐして整えます。



5、ねじった束を後頭部の4/3あたりでとめる(動画 2:36あたり)

image grout application

ねじった束を留めるときは、ピンと後頭部を当ててしっかりと留めていきます。


6、三つ編みの横の髪をねじる(動画 3:19あたり)

image grout application

image grout application
耳の後ろから指二本分の毛束をねじります。
『5』で留めた位置と重なるようにして、左右対称の位置にピンで留めます


7、お花を作る(動画 4:17あたり)

image grout application

image grout application

お花をイメージしながら、Uピンで留めます。

三つ編みの表面で留めてしまうと、ピンが目立ってしまうので注意!

表面よりも少し後ろの毛をすくって留めると仕上がりがきれいです。

毛先の部分は、お花の中に隠してピンで留めます


8、バランスを見てお花の外側になる毛を引き出す(動画 5:20あたり)

image grout application

お花のバランスを整えたら、おろしている髪を巻きます。


9、巻いた髪を細かくほぐしたらお花アレンジの完成!

image grout application

image grout application

編み込みお花アレンジを覚えたらヘアメイク派遣TRY18に登録♪

ヘアメイク派遣TRY18

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

今回は少し変わったアレンジ、お花の作り方をご紹介しました!


『他の女の子と被りにくい可愛い髪形にして欲しい!』
とオーダーされたら、お花アレンジを提案してみてくださいね。

キャバクラでは1日数名のヘアセットを行うため、レパートリーを増やしておくのが◎
動画を参考にして、お花アレンジを習得しましょう!



当サイトのTRY18ヘアメイク派遣では、ナイトワークのお店に出勤してくれるヘアメイクさんを大募集しています!

『日給6000円以上・お給料は即日日払い・シフトなし』こんな条件で働けるので、美容師さんの副業にもピッタリの働き方です。


また基礎的なヘアメイクの技術があり当社のテストを通過した方でしたら、美容師免許がなくても働けますよ。

気になる方はぜひ、↓よりTRY18のヘアメイク派遣に登録してみてくださいね!