編み込みのやり方を解説

キャバクラではかかせない、編み込みの方法を動画でご紹介します。

ヘアメイクさんになりたい方、始めたばかりの方はぜひチェックしてくださいね。

それではさっそく、動画をご覧ください♡


所要時間:5分程度
用意するもの:


1、毛束を3つに分ける(動画0:10秒あたり)

image showing preparation

まず顔周りから3つに毛束を取ります。


2、一段目を編んでいく(動画0:16秒あたり)

image showing preparation

image showing preparation

3つに分けた毛束の真ん中を右の毛束に重ね、下から左をすくって編みます。


3、下から毛をすくってあわせる(動画0:35秒あたり)

image showing preparation
image showing preparation

次に下から毛をすくって3つの束にあわせていきます。


4、右側の毛束と下の毛をすくって一緒にする(動画0:45秒あたり)

image showing preparation>

左右を編むときにおろしている毛をすくって編み込んでいきます。

5、真ん中の毛束を右側に重ねる(動画1:17秒あたり)

image showing preparation
image showing preparation

真ん中の毛束を右側に重ね、下から左の毛をすくっていきます。


6、左右のおろしている毛をすくって編むを繰り返す。

image showing preparation

編み込みをするときは、仕上がりの方向を意識するのがポイントです♪
頭皮に沿ってきつく編んでいくときれいにまとまります。

完成♡

編み込みの完成
キャバクラでは『編み込みアップ』『編み込みハーフアップ』などで、オーダーされます♪

編み込みはセットが崩れにくく、可愛い印象を与えてくれるので女の子に人気!

ただ手元がもたつきやすくなれないと時間がかかってしまいます…。

今回の動画を見て練習してくださいね♪


編み込みのやり方を練習したらヘアメイク派遣に登録♪

ヘアメイク派遣TRY18

今回は美容師さんが教える『編み込みのやり方』をお伝えいたしました。

キャバ嬢には編み込みが人気なので、ナイトワークのヘアメイクをするなら必ず習得しておきたい技術。


ぜひ今回ご紹介した動画を参考に、練習してみてくださいね。

キャバクラ派遣のTRY18では、ヘアメイク派遣のお仕事も紹介しています。

美容師の国家資格は必要なく当社の簡単な採用試験に合格すれば、すぐに働くことができますよ

試験では編み込みの技術も見させてもらうことがあるので、この動画をみてチャレンジしてみてくださいね♪

TRY18のヘアメイク派遣について詳しくは↓をご覧ください。